少年野球〇〇多すぎ!甲子園の連投ではない野球肘事情
学生の野球肘はなぜおこる?その原因とは?? 毎年、学生野球ではピッチャーの肘や肩の問題が議論されます。 甲子園での連投 練習での投げ込み 選手自身の体が昔より弱くなっている などの原因が考えられ、現状把握やケガの予防の為に肘、肩検診やスポーツテストなどが各地で実施され、野球肘、野球肩の原因がわかりつつあります。 しかし、専門家の皆さんが懸命に子供達のケガの状況を把握して頂いてもチームとしての取り組 […]
学生の野球肘はなぜおこる?その原因とは?? 毎年、学生野球ではピッチャーの肘や肩の問題が議論されます。 甲子園での連投 練習での投げ込み 選手自身の体が昔より弱くなっている などの原因が考えられ、現状把握やケガの予防の為に肘、肩検診やスポーツテストなどが各地で実施され、野球肘、野球肩の原因がわかりつつあります。 しかし、専門家の皆さんが懸命に子供達のケガの状況を把握して頂いてもチームとしての取り組 […]
2021年も新型コロナウイルスにより選手や指導者そして父母の皆さんも、野球以外のところに気を使わなくではならない厳しい状況が続きそうですね、私の携わるチームも人数を制限して卒団式のみ、納会は中止となりました。 子供たちの成長は待ってくれません。少年野球は学校の卒業と共に選手は卒団してしまいます。 2020年2月、3月の全く活動ができなくなってしまった状況を考えると子供たちの活動の場は最低限確保でき […]
先日テレビでこの様な特集が放送されており学ぶことが多かったのでシェアしたいと思います。 元メジャーリーガーのイチローさん(以下イチロー)が甲子園優勝を目指しているトップチームを見てみたいという思いから智弁和歌山高校硬式野球部での3日間の特別指導が実現しました。 現在マリナーズに所属している為、オフシーズン限定に許可された高校生の野球指導 【日本学生野球憲章】 第14条(学生野球資格の回復) 元プロ […]
今年はコロナ渦の中、プロ野球も開幕延期を余儀なくされましたが、日本シリーズも無事に終わりこれからシーズンオフ ドラフト会議、海外移籍にトレードなど、グランドの外での話題がスポーツ紙の一面を飾る様になります。 その中に巨人の阿部2軍監督が選手を罰として走らせたことが野球界全体だけでなくファンなどからも批難を受けています。 罰走とはそんなに悪い事なのか? メジャーリーガーや野球評論家も意見したことによ […]
私は息子の野球少年団のコーチをしています。 鍼灸師だという事を知っている為、自分の子供が肩や肘などが痛いと言うと父母も心配になり相談に来ます。 選手やその父母を不安にさせない為に笑顔で対応しますが、 選手が痛いと訴えてきた時にとても心配になります。 なぜなら、最悪な状態から軽症までいくつかの可能性を考え、評価のしながら判断していくからです。 どこが痛い? どれくらい痛い? どうしたら痛い? どんな […]
今回は少年野球の世界で起こりがちな選手とコーチの関係性の話をしていきます。 お父さんコーチに告ぐ!あなたの子供もチームでは一人の選手です 少年野球のコーチというのはボランティアで行なっていることがほとんどです。 中には自分の子供が卒団してもチームに残って指導して下さるコーチの方もいますが 多くの場合自分の子供の入団と同時期にコーチを引き受け、自分の子供と一緒に卒団して行きます。 その […]
今回は学年の早い時期から入団して経験のある選手と経験の少ない選手の差をどのように埋めていくか について私なりの考えをお話していこうと思います。 見守ろうコーチ達!焦らずやれば差は埋まる! 少年野球の場合1年生から入団可能な事も多く、小学生であれば男女問わず入団する事ができます。 その為、指導者は先に入団している選手を育てながら新戦力を育てていくことになるかと思います。当然レベルの差が生じます。 そ […]
今こうして治療院を開業してスポーツ選手や一般の方のケガや痛みの施術を日々行っていますが、小学生の頃はミスター少年野球と呼ばれ打率4割超え、ホームランも10本以上、市内ではチョットした名のしれた選手でした。 高校では甲子園で代打で9回裏2アウトから7球ファールで粘りセンター前にヒットを打ち新聞にも載りましたが、現在は札幌市の少年野球チームで指導する2人の息子を持つ普通の父親です。 チームの中で将来有 […]
以前、グランド横の公園で4歳ぐらいの男の子がお父さんとサッカーのパスをして遊んでいました。その男の子は休みの日にお父さんと遊べるのを楽しみにしていたと思います。しかしそのお父さんはボールを上手くパスできない男の子に強い口調で注意していました。一度パスする度に注意、パスする度に注意・・・ その男の子は段々とお父さんの注意に耐えかねてパスをするのをやめてしまいました。 その後、遊具で遊んでいた母さんと […]
試合直前・試合中にやめてほしい事 近年は野球チーム入る子どもたちも減り、多くのチームは限られた選手の中からポジションを決め、打順を決め、監督の皆さんはいつも頭を悩ませている事かと思います。 今までは選手も多く少年野球のころからレギュラー争いがくり広げられていました。黙っていても有力な選手がチームに数名いる状態でした。 今はどうでしょう?限られた選手を育てなければなりません。その為コーチングを学ぶこ […]