初めての方も安心!薬を飲んでも良くならない身体の不調も解消いたします!
CATEGORY

シビレ・痛み・コリ解消

【ラジオ体操】効果と目的!ダイナミックストレッチの決定版!

古いようで新しいラジオ体操の効果 先生、運動しようとおもうのだけど何からはじめたら良いですか? そのような質問を多くうけます。 朝は眠い、夜は疲れた、仕事の帰りは遅い、 ざまざまな理由から運動したいと思っていてもなかなか続かない方多いと思います。 そのような運動スイッチの入らない方はまずはラジオ体操から初めてください! ラジオ体操!? 小学生の時にカードを首からぶら下げてスタンプをもらい、最終日に […]

【内側上顆炎】痛くてイライラしない為に鍼灸のすすめ

肘の内側の痛みでお悩みの方 重たいバックを持つ スマホを長時間操作 雑巾絞り 掃き掃除 肘の内側を痛める動作は結構あるものです。 スポーツ障害では肘の内側の痛みの事を野球肘やゴルフ肘と言われ 野球の投球動作やゴルフのスイングの繰り返しによる使い過ぎで起こるものがあります 野球やテニス選手の様に勝敗に関わる肘の痛みであればすぐに対処するかと思いますが 日常生活での肘の痛みは痛くても放置されていること […]

整体で整えた骨盤が歪んでしまう理由

マッチ鍼灸整骨院の町村です。 整体院に行ってこのような思いをしたことありませんか? 整体に通ってるのにすぐに歪んでしまう 通わなくなってしばらくしたらまた痛みが出てきた そんなお話を聞きます。 ではなぜ体は歪んでしまうのか? 体はなぜ歪むのか? 今回は代表的な3つの要因とその他にそれの歪みを起こす外的要因を加えて簡単に説明していきます。 ① 重力 1つ目は重力です。 地球には空から地面に向かって重 […]

筋肉が原因の慢性腰痛で整形外科に頼りすぎてはいけない理由

マッチ鍼灸整体院の町村です。 痛みやシビレが起きた時にまず初めに受診する可能性の高い整形外科、あなたは何を期待して受診しますか? ・痛みの原因が知りたい ・我慢してきた痛みをすぐに取り除いてほしい ・薬で症状を何とかしたい そのような事を思い整形外科を受診しようと考えている方にお読みいただきたい内容です。 腰痛が酷くなったらどこへ行く? 我慢していた腰の痛みがなかなか取れずどこへ行けば良いのだろう […]

100均で解決!?コスパ最高!肩こり・腰痛対策の背あてクッション

100均で解決!?コスパ最高!肩こり・腰痛対策 デスクワークの皆さん! 椅子に工夫していますか? 良い椅子を使っているから・・・ 何を選んで良いかわからない そんな事思いながら仕事中、肩こり・腰痛を我慢している方も多いのではないでしょうか? 今回おすすめしたいのは、 椅子の背もたれに置くだけで腰痛対策 低反発背あてクッション   社長室にあるような立派な椅子 ゲーム実況系You Tube […]

【後頭神経痛】頭痛だけでなく目が痛くなる前に

頭痛だけでなく目が痛くなる前に 今回は後頭神経痛についてとその解消法を紹介していきます。 近年は在宅ワークにリモート会議、画面から目を離せない時間が増えました。 その為、あなたの首の動きが小さくなっていませんか? ✔ この様な症状の方は後頭神経痛かも 首の後ろが重く、首を後ろに倒すと首が痛い 時々頭にチクッと電気が走る様な痛み 朝クシで髪をとかす時に皮膚だピリピリする 上記症状がある […]

スマホ症候群の原因は敗者の姿勢!?

スマホ症候群の原因は敗者の姿勢!? 以前はガラケーが画期的な通信ツールとして活躍したのも昔の話、今や絶滅危惧種になり国民のほとんどがスマホになりました。 昔は耳から音による情報を得るしかなかった電話、現在は通話可能な超コンパクトなパソコンとして誰もが持ち運び、いつでも目からも情報を得る事ができるようになりました。 とても便利な道具を手に入れ、スマホが生活の一部になったことで情報検索の勝者になりまし […]

腹筋でなぜ腰痛に!?お腹を鍛える前に取り入れるべき2つのトレーニングとは!

腹筋を凹ますと良い本当の理由 今回は入門編、お腹を凹ませる方法 についてお話させて頂こうと思います! 行って頂きたいエクササイズはこちら! ドローイン リバースツイスト この2つです。 この記事を読むことでお腹を凹ますエクササイズの目的が意識が理解でき、お腹を凹ます意識が変わると思います。 記事の最後に動画も添付しておきますので是非最後でご覧頂き実践してみてください。 トレーニングでの挫折パターン […]

体を蝕む歪みの正体とは??肩こりを例に説明|はり・整体で解決!

体を蝕む歪みの正体とは?? 歪みについて考えた事はありますか? 整体などに行くと評価の中で 「右の足が短いですね〜」 「骨盤が歪んでいるので…」 「背骨が曲がっているのであなたの体は…」 ▶腰痛 ▶肩こり ▶頭痛 に始まり ▶産後の骨盤調整 ▶O脚、X脚 ▶顔のたるみ など 背骨が… 骨盤が… 様々な症状が歪みが原 […]

【肩こり・腰痛】意外と知らない温冷湿布の正しい選び方-動画付き

冷湿布?温湿布?どっちがいいの?? マッチ鍼灸整骨院 院長の町村です! 患者さん 体が痛いとき、湿布は冷たいのと温かいのどちらを貼ったら良いのですか? 先日患者さんよりこの様な質問を頂きました。 私が18歳でアシスタントとして整骨院に勤め、体に携わる仕事を始め早20年、その間に湿布に対する考え方も随分変わりました。 今日はこの質問に今の自分の考えも交えてお話しさせて頂きます。 意外と知らない湿布の […]