加齢黄斑変性症の施術
マッチ鍼灸整骨院では加齢黄斑変性症の鍼灸施術をおこなっています。
黄斑部の機能低下が進行するとメガネやコンタクトなどの矯正視力が出なくなるばかりか黄斑部の障害で対象物が部分的に欠けたり、歪んだりします。
鍼灸では加齢黄斑変性症による眼精疲労や頭痛の緩和をおこないます。
眼科での治療との併用で症状の回復や進行の予防、維持をおこないます。
黄斑変性症とは
目の機能におけるフィルムカメラの水晶体がレンズならば、フィルムは黄斑部になります。
レンズが正常でもそれを転写するフィルムが歪んでいたら、現像された写真は歪んでいますよね!
それが目の中で起きている状態なのです。
黄斑変性症の種類
加齢性黄斑部変性症には2つあります。
どちらも黄斑部が障害される事で起こるのですが、原因が異なります。
萎縮型
加齢により黄斑の組織が萎縮することにより症状が現れます。
長期間光にさらされるなど、何らかの原因で黄斑部の細胞の働きが低下により脈絡膜から水分が漏れ出して網膜色素上皮が剥がれたり、網膜色素上皮や脈絡膜が固く縮んだことにより視力のが低下したり黄斑変性症特有の症状が現れます。
症状はゆっくり進行し、急激に視力低下することはありません。
滲出型
黄斑部の変性が長期的に続くと「血管内皮増食因子(VEGF)」などの物質が働き、栄養供給が不十分な細胞に栄養を届ける為に脈絡膜から視細胞に新生血管が形成されます。
しかし、新生血管はもろいため破れて出血したり、血液成分が漏れ出たり、新生血管が組織の間に侵入したりと繰り返し刺激される事で網膜がダメージを受け、視力低下を起こします。
この新生血管が発生した状態により視力低下を起こした状態は日本人に多い黄斑変性症です。
黄斑変性症の症状
- 初期症状
・視界の中心の歪み「変視症」 - 進行すると
・視界の歪みが酷くなる
・視力の低下
・矯正視力がでなくなる
・視界の真ん中が見えなくなる
・色の識別が難しくなる
日本人の失明原因第4位
黄斑変性症の原因
- 遺伝的要因
- 暴飲暴食などの食事の習慣
- 喫煙習慣
- 長年の光刺激の蓄積
- 高血圧
など
私的な見解では長年の光刺激の蓄積という点で言えばデスクワークによるパソコン作業、若い時からのスマホを観る習慣により今後黄斑変性症の症状を訴える方は増える事が予想されます。
だからこそ体のケアだけでなく目のケアは今後とても重要になってくると考えています。
黄斑変性症の症状が出る前に鍼灸や整体でケアしていきましょう!
黄斑変性症の手術法
- 抗血管新生療法
- 光線力学的的療法
- レーザー光凝固術
【手術の紹介は公益社団法人 日本眼科医会ホームページをご覧ください】
黄斑変性症の予防対策
1.禁煙
加齢黄斑変性症はタバコを吸う人は吸わない人に比べてリスクが高まる事が明らかになっています。
その為、禁煙は必須です。
2.サプリメントの摂取
目の網膜に対する悪影響を及ぼす活性酸素から網細胞を守る栄養素
- ビタミンC
- ビタミンE
- 亜鉛
黄斑部の色素を増やす栄養素
- ルテイン
- アキサンチン
などが黄斑変性症の発症や進行のリスクを下げる効果が期待できます。
3.鍼治療
慢性的なパソコンやスマホによる眼精疲労は目の細胞の活性酸素を増加させ将来的に何らかの目の疾患が起こると考えています。
その一つが黄斑変性症です。
鍼灸には抗炎症作用や血行促進作用があり目の細胞の活性酸素を軽減させると考えています。
日々の眼精疲労を解消していく事が黄斑変性症の予防につながると考えています。
【目の専門治療ホームページ】
マッチ鍼灸整骨院
症状が進行すると根治するのは難しい疾患ですので早めの対策をしていきましょう!
症状が現れた時は一度眼科を受診することをおすすめ致します。
4.緑黄色野菜をとる
緑黄色野菜にはルテインやアキサンチンが多く含まれており黄斑部の色素を増やすと言われています。
ビタミンCやビタミンEや亜鉛は活性酸素を取り除くので積極的に摂取することが大切です。
ルテインはホウレン草やブロッコリー
ビタミン類はホウレン草、ニンジン、かぼちゃに多く含まれています。
5.紫外線やブルーライトから目を守る
紫外線やブルーライトの光は目の網膜細胞を傷つけます。スマホやタブレットの長時間使用を控えたりUVカットのサングラスなどの着用で目を守りましょう
黄斑変性症のまとめ
ここまで黄斑変性症の原因と対策について説明してきましたが、「加齢」黄斑変性症と言われるように現在は中年層に多い目の病気とされています。
しかし、今後は地球環境問題により紫外線の量が増えたり、スマホやタブレットの普及により目から光で情報を取り込む事が多くなった現代社会の生活習慣を考えると黄斑変性症は今後若年層にも増えてくるような気がしてなりません。
四十肩、五十肩と言われる肩の炎症が今や10代や20代でも増えてるように・・・
生活習慣の見直しと早めの対象をしていきましょう!