眼精疲労による、かすみ目・充血の症例
概要
- 年齢:20代
- 性別:男性
- 職業:エンジニア
- 主訴:目のかすみ、充血、体の疲れが取れない
眼精疲労は数年前からあったが気になる程度だった。
しかし、ここ1ヶ月前くらいから症状が酷くなってきた。
目のかすみや充血の症状が発生してからは一日中目のめの痛みががあり、体は朝晩問わずダルく、寝ても翌朝に疲れがとれない
病院などへの受診はなく、ドラッグストアで購入した目薬を使用して対処していた。
お酒はほとんど飲まずタバコも吸わないが食事はコンビニが多く栄養状態はあまりよくない
睡眠時間は6時間程とれているが眠りは浅い感じがしている。
マッチ鍼灸整骨院への来院理由は眼精疲労に特化したコースがあった事
眼精疲労による症状の原因
春に東京の学校を卒業し東京の会社に就職するも入社3ヶ月で札幌へ転勤することになる。
初めての就職で友達のいない札幌、データ管理をする機材のトラブルを防ぐため一日中暗く夏でも肌寒い部屋の中でのデスクワーク、
ストレスと眼精疲労が重なり体の不調を訴えはじめていたと考えられる。
その他背部の緊張、左肩、右首から上肢の緊張、指先に若干の痺れあり
施術コースと内容
【施術メニュー】
眼精疲労フルコース
【施術内容】
- 眼精疲労専門鍼
- 鍼による全身調整
- 頭蓋ヘッドスパ
- 後頭窩のリリース
治療経過
初回
体のだるさが強く刺激に対して過敏になっていたので鍼による施術と後頭窩リリース、眼精疲労鍼にて自律神経の調整をおこなう。
かすみ目、充血や目の奥のズキズキする感じは施術後も残るが目の痛みや首肩の緊張は軽減した。
何よりも話しを聞いてもらえた事で気持ちが楽になったとの事
2〜3回目
体のだるさの軽減とともに夜中に起きる事がなくなり朝まで寝れる様になった。
充血はほとんど無くなり目の奥の痛みが残るものの来院時の様なズキズキする痛みはなくなった。
目の症状が軽くなったせいか肩甲骨の後ろがすごく痛いときがあると訴える
4〜6回目
目の奥の痛みは軽減し仕事終わりの夕方から夜にかけて重い時もあるが一日中目に痛みを感じる事は少なくなった。
体は全身のダルさや肩周辺のコリ症状になり以前のようなダルくて仕方ないような症状は起こらなくなった。
その後も仕事が忙しく目を酷使すると目の奥に痛みを与える事もありますが、睡眠をとると翌日には症状は回復しています。
7回以降
仕事が多忙な為、疲労とストレスが溜まると症状がで出てくることもありますが、来院前の様な激しい体のダルさや目の充血や痛みはなくなり、疲れている時は少しねたり、ホットパックで目を温めたりセルフケアをおこなうようになりました。
原因が仕事による眼精疲労なので目や身体の疲労は溜まってきますので定期なメンテナンスをでご来院頂いています。
現在は資格試験に挑戦するほど仕事に意欲的に取り組んでいます。
初めて施術をしたときは精神的にも落ち込み目の痛みを我慢しながらのデスクワーク、辛かったと思います。
しかし、眼精疲労鍼と日々の生活習慣、セルフケアを取り入れながら回復されたことはとても嬉しく思います。
今後も体調管理や資格試験を合格できるようにこれからもしっかりサポートさせていただきます。
資格試験で眼精疲労にお悩みの方は一度度相談ください!
