初めての方も安心!薬を飲んでも良くならない身体の不調も解消いたします!

肩こりで歯の痛みや歯が浮いた感じを鍼灸整体で解消!

NO IMAGE

肩こりで歯痛や歯が浮く原因とは?

肩こりがつらいとき、なぜか歯が痛む、あるいは「歯が浮いているような感覚」を感じたことはありませんか?

実は、肩こりと歯の痛み、そして歯の浮いた感覚は密接に関係しています。

しかし、歯の痛みや浮いた感覚が気になり歯医者さんを受診しても原因は不明、酷い時にはその歯を抜かれそうになったなんて話も聞きます。

当然ながら、良くわからないまま歯医者さんで処置してもらった歯は痛みも浮いた感じも改善するわけはありません。

なぜななら、その歯の痛みや浮いた感じは歯が原因ではなく肩や首に原因があるからです。

今回は、肩こりがどのようにして歯の違和感を引き起こすのか、その理由を解説していきます。

マッチ鍼灸整骨院では歯医者さんを受診したが原因不明と言われたが歯が痛い、浮いた感じがする肩こりが原因の症状を鍼灸や整体により解消致します

お困りの際は一度ご相談ください。

1. 首肩と顎の筋膜の関係

肩こりのにより首や肩の筋肉が緊張して固くなると同時に周辺筋膜の緊張が発生します。

これらの筋膜は顎の周りや頭部にもつながっているため、肩がこると顎や顔の筋肉にも負担がかかる事で筋肉が固くなります。

この影響で、顎の動きや歯の位置関係が微妙に変わり、違和感を覚えることがあります。

特に、肩こりがひどくなると咬筋(こうきん)と呼ばれる噛む筋肉が緊張して収縮しやすく、歯を強く噛みしめてしまうこともあります。

固くなった咬筋にトリガーポイントが発生することにより原因は顎の咬筋にあるのだけれど歯が痛いように感じる事があります。

そして、この歯の噛みしめが続くと歯が押し合う感覚が強まり、歯の下を走る神経を刺激したり、噛みしめていない時に歯が浮いたように感じることがあります。

2. 血行不良による神経の圧迫

肩や首の筋肉が緊張することで血流が悪くなり、その周辺組織に酸素や栄養が十分に供給されにくくなります。

これにより、首や肩の神経に栄養をおくる機能も低下するため痛みや違和感、シビレなどが引き起こされます。

首に三叉神経と呼ばれる神経には顔や顎、歯の感覚を司る神経が走っているため、肩こりが原因で三叉神経にまで影響が及ぶと、歯の痛みや浮いた感じなどの違和感が感じられるのです。

3. 自律神経の乱れによる影響

肩こりが慢性的に続くと、交感神経と副交感神経のバランスが乱れることがあります。

特にストレスや疲労が重なると交感神経が優位になり、筋肉が緊張しやすくなります。

この状態が続くと体全体の感覚が過敏になり、普段は気にしないような小さな違和感や軽い痛みも強く感じるようになります。

その結果、歯の痛みや違和感、浮いたような感覚が生じることがあります。

対策方法

肩こりによる歯の痛みや浮いた感じに悩まされている方は、次のような対策を試してみましょう。

  1.  肩や首のストレッチ
    軽いストレッチやゴルフボールでのセルフマッサージで筋肉をほぐし、血行を改善することが大切です。
  2. 温める
    温熱療法は血行促進に有効です。肩や首に温かいタオルやホットパックを当てたり、入浴で肩や首までしっかり浸かり体全体を温めたりすると良いでしょう。
  3. リラックス
    積極的な休養や趣味や旅行などリラックスして副交感神経を優位にすることで、筋肉の緊張を緩和することができます。深呼吸やマインドフルネスなども有効です。
  4. 歯ぎしりや噛みしめの対策
    最近こちらの相談を受けることが非常に多くなりました。鍼灸施術で緩和できますのでご相談ください。歯を無意識に噛みしめてしまう場合は、マウスピースを使用したり、顎の筋肉をほぐしたりすることが役立ちます。
  5. 鍼灸院や整体の利用
    慢性的な肩こりが原因で症状が改善しない場合は、自分自身では原因が特定できていない場合があります。
    鍼灸や整体で病院とは違った視点から原因を探しだすことで症状が改善傾向に向かうことがあります。
    マッチ鍼灸整骨院では肩だけでなく肩以外の隠れた原因をさがしだし体全体から施術を行い症状改善に努めています。

肩こりが原因で歯が痛む、浮いた感じがすると思った方はマッチ鍼灸整骨院にご相談ください。

まとめ

肩こりが歯の痛みや歯の浮いた感じを引き起こす原因は筋肉や神経、そして自律神経のバランスが密接に関係していることにあります。

しかし、慢性的な肩こりの方は歯の痛みを感じたり、浮いた感じがすると肩より歯の症状が気になり歯医者さんを受診します。

ですが原因は見つからないと思います。

なぜならこの場合の原因は歯ではなく肩首にあるからです。

この様な症状の場合、肩こりを改善することで歯の痛みや浮いた感じが軽減される可能性が高いので、定期的にこのような症状がおきる場合は日頃からのセルフケアが重要です。

肩や首のストレッチやセルフケアを習慣化し、リラックスした生活を心がけ自律神経のバランスをとる事を心がけることも重要です。

日常的仕事などが原因でこのような歯の痛みや浮いた感じが発生している場合は、このように日々のルーティンワークの中にセルフケアを取り入れることで少しずつ症状が改善していきます。

日々の生活に追われセルフケアする時間が取れない方やセルフケアで逆に酷くなったといった方はマッチ鍼灸整骨院にご相談ください。

肩こりによる不調の原因は様々ですが、その原因を探しだし根本的な対策を取ることで今回肩こりと関連して発生している歯の痛みや浮いた感じは解消していく事でしょう!

肩こりや歯の痛み浮いた感じのある方は是非参考にしてください。